夢やぶれて山河あるとこまできてみました。

〜 移住して楽しく暮らす 〜

中華製の自転車ライトを買ってみたら結構使えるかもしれない

f:id:huurai15:20181228142014j:plain:w600

ロードバイクに使用していたマグライトが壊れてしまいました。

地雷覚悟で中華製のライトを買ってみましたのでレビューします。


購入したロードバイク向けの中華製ライト

買ったのは、これ

YATDA 自転車ライトUSB充電式 LEDヘッドライト

Amazon商品説明より

  • 【アルミ合金製】本体は高品質のアルミ合金を採用して、プラスチック製ライトに比べると、耐衝撃性、放熱性、耐食性に優れる長所を持ちます。
  • 4モード対応】ボタン式で操作簡単、スイッチを1回押すごとに、高輝度→低輝度→OFFに切り替え、スイッチを3秒長押しするとSOS→以降スイッチを1回押すごとに点滅→OFF。
  • 高輝度&アンチグレア】業界をリードするCree社の高輝度LED電球を採用して、夜間にも高い視認性を保障できます。光学のレンズ設計を加えて、走行状況に応じて適切な光を提供し、対向車や歩行者に迷惑をかけることがない。
  • 【USB充電式&2500mAh大容量電池】USB充電部分にゴムカバーを備えていて、雨天にも適用できて便利です。USB充電式で、繰り返し充電ができ、電池の交換も不要です。2500mAh大容量電池なので、4時間ぐらい充電した後、約4-12時間稼働できます。
  • 取付簡単&広い適用範囲】工具要らず素早く取り付けるや取り外すことができ、しっかり縛れて段差で脱落しません。多機能を備えるライトとして、自転車ライト、ナイトライト、懐中電灯だけではなく、アウトドア、キャンプ、夜釣り、防災、停電時でも活躍します。


購入を決めたポイント

私にとって購入の決め手となったは以下の通り。

  1. 前方のフロントライトと後方のリアライトのセット
  2. フロント・リアともにUSB充電式
  3. 最大輝度400lm(ルーメン)と及第点
  4. 価格が2000円以下で安い!!
  5. 商品内容とレビューが比較的信用ができる

上の1~3の条件を満たして2000円以下というのは、

かなり安いです。

正直、日本製ではなかなか難しい価格でしょう。

f:id:huurai15:20181228235001j:plain

フロント・リアの電池は同じ仕様がいい

調べていくとフロントライト、リアライトのセット商品は結構ありました。

しかしリアライトがボタン電池式になっているのが多かったです。
(商品説明がわかりにくい)

単三、単四電池だとエネループを持ってるので勝手がいいのですが、

ボタン電池は都度買わないといけないので、私としては対象外。

それにフロントライトとリアライトの電池の仕様は同じ方が、

管理がしやすいと思う。

なのでどちらも充電式なのはなかなかいい。


商品説明とレビュー内容が(相対的に)信頼できる

商品の中には2000円前後の価格で輝度が1200lm、

中には2400lmも売られているが、

正直、かなり疑わしいと思ってます。

有名どころのcateyeの800ルーメンの商品で1万円以上します。


いくら中華製でも1200lmは品質と価格が維持できないのでは、

なかろうかと。

中華製と思われる商品は輝度が大きいほど、

レビュー投稿者がその商品しかレビューしていなかったり、

日本語がおかしい文章が多いなと感じました。

中には別の商品で全く同じレビュー内容の文章も見つけました。

f:id:huurai15:20181229001409j:plain:w300

その点、「YATDA 自転車ライトUSB充電式 LEDヘッドライト」は、

比較的信頼できるレビューが多いように見えます。

また、商品説明も輝度400㏐、IPX3防水、とそれほど高くない

数値が逆に「信頼できるかも?」と感じました。


商品の確認

ここから届いた商品のチェックです。

画像大量です!


パッケージと商品内容の確認


f:id:huurai15:20181228121119j:plain:w300
パッケージは筒状。

Amazonの商品説明にあるような、高級感はないかな。

f:id:huurai15:20181228130948j:plain:w300 f:id:huurai15:20181228121128j:plain:w300
パッケージの裏面に(リアライト)の操作方法の説明。

中にはフロントライトが立って入ってました。

f:id:huurai15:20181228121540j:plain:w400
下部にリアライトが見えます。

手前に見える白の発砲スチロールのような梱包材で抑えられてるので、

発送で壊れることはないと思います。

f:id:huurai15:20181228131239j:plain:w300
Amazonの商品説明通りペン立てとしてリサイクル(笑)

f:id:huurai15:20181228121406j:plain:w600
これが中身の全部。リアライトが想像より大きい。

サイズはざっくりで
リアライト:長10cm×幅3cm×高2cm
フロントライト:5cm四方×厚2.5cm

商品の詳細チェック

・ フロントライト

f:id:huurai15:20181228150102j:plain:w300
上面部分。

やや前方側にボタンがあります。

f:id:huurai15:20181228150212j:plain:w300 f:id:huurai15:20181228150706j:plain:w300
下面部分。

USB差込口はよくあるゴム製のカバーで保護されてます。


f:id:huurai15:20181228151348j:plain:w300
自転車の取り付けバンドをつけた状態。

スライド式で写真でいうと右から左にスライドさせて、
パチッと固定します。
Amazonの商品説明通り)

逆のスライドだと走行中に飛んでく可能性あります。(笑)

でも実際、そういったデザインとして問題のある商品もあったりする。


リアライト

f:id:huurai15:20181228153631j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228153945j:plain:w250

おまけ程度ではないしっかりした作り。
ライト部分と自転車の取り付けバンドは、裏面のプラスネジで締められているので、
簡単には取り外しできないです。

f:id:huurai15:20181228153041j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228153126j:plain:w250

電源ボタンとUSB充電口

f:id:huurai15:20181228153451j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228155047j:plain:w250
USB電源口はゴムで覆われているだけで、

フロントライトのようにキャップがはめ込まれていません。

充電する時はゴム部分をめりっとめくってUSBを差し込みます。


性能を確認するため夜な夜な実験してみた。

深夜に近くの堤防に来て実験しました。

撮影はiPhoneです。

f:id:huurai15:20181228155526j:plain:w250

ライトオフで撮影。さすがに真っ暗。

f:id:huurai15:20181228155856j:plain:w250

iPoneのフラッシュで撮影。

思いのほか明るい(!?)

ここからはライトを高輝度モード、低輝度モードの順で撮影していきます。

まずはフロントライト

f:id:huurai15:20181228155725j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228155715j:plain:w250

高輝度モード(400lm)はビカーッっと明るい!!

低輝度モード(200lm)はファーっと明るい感じ。

低輝度モードでも充分な明るさだと思いますが、

公称通りの明るさなのかはちょっとわからない・・・。

一方、リアライト

f:id:huurai15:20181228155735j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228160259j:plain:w250

高輝度モードは・・・正直明るすぎて怪しすぎ(笑)

リアライトの目的、存在を知らせるという観点からだと、

低輝度モードで十分だと思います。

また、リアライトは電源を押すごとに、

→ 高輝度モード
 → 低輝度モード
  → 点滅モード1(チッカッチッカッチッカッ)
   → 点滅モード2(ピピピッピピピッピピピッ)

と変わります。

点滅モードは見た目がうるさ過ぎるので、

なくてもいいかな(笑)


進行方向の反対側から撮ってみた

だいたい45mの距離から撮ってます。

フロントライト
f:id:huurai15:20181228162744j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228162807j:plain:w250

ちょっとわかりにくですが、

高輝度モードは照射が届いてます。

低輝度モードはちょっと苦しい。

リアライト
f:id:huurai15:20181228162945j:plain:w250 f:id:huurai15:20181228163039j:plain:w250

高輝度モードは・・・火の玉かな(笑)

低輝度モードも気づかれないということはないでしょう。

参考までに80m程離れたところから、
フロントライトをみてみる
f:id:huurai15:20181228162857j:plain:w250

対向車からみても、

「自転車かな?」と気づいてくれそうです。。


実際走ってみた感想

写真のような暗さのところでは、

高輝度モードでもロードバイクで全速力は、

さずがに危険を感じます。

安全面を考慮して、

高輝度モードで6、7割くらいのスピードならまぁいけそう。

低輝度モードだと4、5割くらいのスピードなら対応できそう。


やっぱり気になる耐久性

テストを通して、

私としては、今のところ満足できる商品でした。

ただ、どうしても気になるのが、

耐久性。

バッテリーのヘタリはいつくるのか、

接触不良はいつ起きるのか、

など、

いつ壊れるのか。

継続使用してチェックしていきます。


最後にどうしても気になったこと

これと

これ

フロントライト一緒ですね??

あとリアライトのこれ 

YATDAのリアライトと一緒じゃないかなー。

やっぱりOEM生産ですよねー?

では。